INTERVIEW

お客様インタビュー

トヨタ自動車株式会社
衣浦工場鋳鍛造部 鋳鍛設備課
工長 坂川 新一 様

信頼できるパートナーとして
先を見据えた提案と進化し続ける技術力

仕事内容、担当職務について教えてください。

車の部品であるギアなどの鋳造鍛造設備のメンテナンスが現在の職務です。
工長という立場にあるため、マニュアルに沿ったメンテナンスが実施されているかを管理し、異常を検知した場合にはいち早く復旧できるよう万全を尽くすよう日々努めています。

今の職務におけるやりがいを教えてください。

トラブルが起こらないことが一番なので、メンバー(仲間)の意見や報告、ラヴォックスさんなどの業者の助言やサポートを積極的に取り入れることで、一人ではなくチームとして問題解決に取り組んでいられる点がやりがいに繋がっています。

トヨタ自動車株式会社 インタビュー

今取り組まれている「カイゼン」はなんでしょうか。
また、その中でラヴォックスがお役に立っている事はございますか。

カテゴリに分けると、安全、環境(Co2削減2050)、設備保全、原価低減など様々です。中でも設備保全においては、まず止めてはいけない、万が一設備が止まった場合、すぐに復旧させないといけないんです。
鍛造鋳造機械は20〜30年という長期間使用する前提で稼働しているため、特に壊れた時の備えが不可欠です。当然ながらメーカー保証が効かないため修理が難しく、一方で買替えとなると時間や資金が必要となります。
ラヴォックスさんとの取組みは、設備の寿命を長期化し投資を大幅に抑えることが出来るという点での貢献は勿論ですが、復旧までのスピーディな対応によりダウンタイムを抑制できるという点においても非常に有益となっています。

ラヴォックスに依頼したきっかけと依頼後の印象を教えてください。

紹介です。「本当に直るの?」と正直なところ半信半疑の印象を持っていました。しかしながら、専門知識を持ち合わせたプロフェッショナルな方が多く、的確な対応を経て自身の疑念が氷解すると共に、結果的にスピーディな納期を実現いただきました

営業担当とのエピソードがありましたら教えてください。

現場を一緒に回った時のことは今でも覚えています。鋳造鍛造の現場は想像よりも暑く、汚い現場ですが、そんな過酷な現場にも足を運び親身になって提案をいただき有り難かったですね。
また基板を修理して終わりではなく、今後の予防保全まで見据えた二人三脚の対応により、より信頼できるパートナーという実感を得ることができました。

トヨタ自動車株式会社 インタビュー

今後、ラヴォックスと共に取組みたいことはございますか。

今1番関心のある取組みは、サーボドライバの劣化診断、故障予知診断ツール、加速度試験ですね。いつ壊れるかわからない、壊れた時に原因が見つからない、買替時期がわからないといった悩みを「見える化」し、「壊れてから直すではなく、壊れることを感知する」ことで、劣化管理体制が可能になり問題解決に繋がりますね。
また、新規にサービスを導入した設備に関しては、加速劣化試験と呼ばれる製品寿命を検証する試験を行いたいです。電装部品の寿命や劣化時期など、精度の高い予測が可能となれば、設備投資や生産ラインのメンテナンス費用など、計画の一助となりますし、何より現場の安心安全に繋げることができます。

トヨタ自動車株式会社 インタビュー
株式会社デンソー 本社 インタビュー
INTERVIEW 14

株式会社デンソー 本社カスタマーサービス技術部サービス改革推進室 品質保証1課
プロジェクトアシスタントマネージャー 尾池 一英 様

設備全体のトータルサポート実現へ向け、
ラヴォックスさんと共に更なる発展を目指して。

日産自動車株式会社 栃木工場 インタビュー
INTERVIEW 13

日産自動車株式会社 栃木工場工務部 第一工務課 工長 刑部 嘉人 様

ラヴォックスの徹底した原因調査が生み出す
基板修理の確実性を信頼

日本ハムファクトリー株式会社 インタビュー
INTERVIEW 12

日本ハムファクトリー株式会社
徳島工場工場長     石留 保男 様
製造2課 課長 安藤 浩 様

信頼できる基板修理で
機械の延命とオペレーション技術の向上を図る

読売大阪プリントメディア大阪工場 インタビュー
INTERVIEW 11

株式会社読売大阪プリントメディア
大阪工場制作部 保守グループ 次長 田中 茂樹 様

予防保全サービスは安定稼働を維持するのに
必要不可欠です

日本製紙株式会社 岩国工場 インタビュー
INTERVIEW 10

日本製紙株式会社 岩国工場工務部 電装課 電気係 本森 健太 様

素早いレスポンスと高い修理成功率で
設備の延命を実現

株式会社神戸製鋼所 加古川製鉄所 インタビュー
INTERVIEW 09

株式会社神戸製鋼所 加古川製鉄所制御部 制御技術室 小渡 晃平 様

稼働停止のリスクを負うことなく、
迅速な対応を実現できる技術力

富士フイルム九州株式会社 インタビュー
INTERVIEW 08

富士フイルム九州株式会社保全技術部 三浦 誠史 様

海外製品のメンテナンスにも対応
ラヴォックスならではの調査力と幅広い提案力

UBE株式会社 インタビュー
INTERVIEW 07

UBE株式会社生産・技術本部 設備管理統括部 計電技術グループ
徳光 周平 様 ・ 畑中 聡 様

ラヴォックスと共に工場の設計思想・運転原理についての
知識を深め、運転状況の最適化と設備改良を図る

Daigasエナジー株式会社 インタビュー
INTERVIEW 06

Daigasエナジー株式会社カスタマーファシリティ部
コージェネソリューション第1チーム
武末 圭太 様

信頼性のある修理こそが成しえる安定稼働により、
予防保全の重要性を実感

トヨタ車体株式会社 インタビュー
INTERVIEW 04

トヨタ車体株式会社塗装生技部 第2塗装技術室 山田様

単に故障を直すだけでなく、
なぜ故障したのかを分かるまで解析

ENEOS株式会社 水島製油所 インタビュー
INTERVIEW 03

ENEOS株式会社 水島製油所計装保全グループ 様

予兆診断によるトラブルの未然防止や運転の最適化を行い、
安全安心・信頼性向上及び競争力を兼ね備えた製油所を目指す

サンワテクノス株式会社 インタビュー
INTERVIEW 02

サンワテクノス株式会社三河支店 営業一課 主任 相澤孝弘様

高い技術力と素早い対応で、
お客様が抱える問題を的確に解決

JFEスチール株式会社 インタビュー
INTERVIEW 01

JFEスチール株式会社 様

機器の基板を一斉にオーバーホールを行い、
設備が故障する前の予防保全を図る